ヒラメ釣りバカ日誌
2011年3月25日金曜日
いわきへ帰宅
片品村の村長さん、たいへんありがとうございました。
ペンションソネットでは10日間お世話になりました。
有志のみなさんにもたいへんお世話になりました。
2011年3月22日火曜日
片品村
今日も雪です。
2011年3月20日日曜日
再び片品村へ避難
一晩待ちましたが、子猫は帰って来ませんでした。
2011年3月19日土曜日
避難先から自宅へ
家に残してきた子猫のことがどうしても気になり、いわきの自宅へ一時帰宅することにしました。
2011年3月18日金曜日
片品村
原発事故でどうなってしまうのか恐怖の絶えない福島とは全く対照的に、ここは別世界です。
2011年3月16日水曜日
片品村へ避難
翌朝
愛車のVWゴルフ2が一晩でこんなことに。
VWポロもこんな感じ。
あと半日遅かったらここまでたどり着けなかったかも。
2011年3月15日火曜日
片品村へ避難
原発事故の放射能汚染の脅威のため、一晩過ごした高萩市の集会所を朝出発して、友人のいる群馬県利根郡片品村へ向かいました。
車内に外気をなるだけ入れないように暖房も止め、服を上下たくさん着込んで、渋滞を避けるために山道をひたすら群馬に向かって進みます。
燃料が持つかハラハラしながら最悪の場合野宿するつもりでいましたが、なんとか夕方にたどり着きました。
写真撮ってる余裕はありませんでした。
2011年3月14日月曜日
高萩市へ避難
12日の福島第1原発が1号機爆発に続いて、3号機で水素爆発。
深夜に、とりあえず高萩へ避難することを決めました。
2011年3月11日金曜日
3・11 東日本大震災
死ぬかと思った。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)