2014年3月19日水曜日

メバリングでアイナメ

関東で春一番が吹き荒れた翌日の今日、夕方から少し風が収まったようだったので、久しぶりに小名浜港へメバリングに行ってきました。

まったく当たりもなく、帰ろうとしていた矢先、小メバルがかかりました。

そのあと2、3投後に強烈な引きがありまして、

上がってきたのはでっぷりした37cmのアイナメでした。


食べたがっていた友人が何人かいましたが、最近生きものを殺すことに抵抗を感じるのでリリースしました。

ROD : MAJOR CRAFT AR-T732ML
REEL : SHIMANO 12 ULTEGRA C2000S
LINE : GOSEN PE240(0.3号)7LB
LEADER : FLUOROCARBON 5LB
LURE : Gulp! ALIVE! Baby Sardine1.5インチ チャートリュース

2014年3月15日土曜日

チャーが死んだ日

夕方、チャーが息をひきとりました。

大震災後、いわきの家に住み着いて、ポチの部屋に寝泊まりしていた犬のようになついたネコでした。
うちへ帰ると必ず出迎えて、庭を歩くといつも後ろを付いて来て、呼ぶとどこからともなくちょこちょこと駆けて来るほど、なついていたネコでした。

死ぬ直前まで、呼ぶと僕の方へ首を動かそうとして、なでるとノドをゴロゴロさせていました。
本当にかわいいネコでした。

2014年3月14日金曜日

09レアニウム4000のオーバーホール

リールのパーツが揃いました。

スプール軸、ベアリング(ミネベア製)、ピニオンギア、ドライブギア

分解して組み付けます。

ほぼ新品のような巻き心地になりました。PE0.8号を巻いてヒラメ釣りの準備完了です。

2014年3月6日木曜日

09レアニウム4000

2012年秋に噴火湾で釣行後、09レアニウム4000のスプールが地面にゴロッと落ちて、それ以来、使用不能になっていました。
散々迷った結果、自分で分解して修理することにしました。このクラスになるとパーツが高いんですよ。
とりあえず、昨日ヤフオクでスプールを4,000円で落札しました。


スプール取付部のネジ山がつぶれてネジが締め付けられないので、昨日「スプール軸」を注文しました。

この長い棒840円也


ついでに、ボールベアリングも全部交換することにして、ミネベア製のステンレス製ベアリングも注文しました。全部で6個送料込みで1,678円也。あと、ピニオンギアとドライブギアも替えたいです。