2012年5月30日水曜日

エサ釣り

月曜日にシーバスフィッシングに行ったら、アオイソメのパックを拾ってしまいました。
たぶん誰か釣り人が余ったイソメをそのままにして帰ったのでしょう。
雨が続いたので海へ行けず、毎日イソメが死んでしまうか気になっていましたが、今日やっと行ってきました。
邪道ですが、シーバスロッドでカレイを狙ってみます。

メバルが釣れちゃいます。

またです。

またまたメバルです。

今日はけっこう大きなメバルもバラしました。
まだエサが残ってるので次回また挑戦してきます。

ROD:MAJOR CRAFT ART-732ML
REEL:SHIMANO '10NASCI 2500
LINE:GOSEN 剛戦Xsw 1.2号 20LB

LEADER:ヤマトヨテグス ナイロン 25LB
HOOK:がまかつ 丸セイゴ 11号
エサ:拾ったアオイソメ

2012年5月26日土曜日

ライトロック

ライトロックフィッシングに小名浜の魚市場前へ夕方から行ってきました。

土曜日の港は家族連れの方がけっこういました。

最近は釣り人をあまり見なかったのでいいことです。でも皆さん食べるんでしょうか?

今日はこんなものでお魚さんを誘います。

元気のいいメバルちゃんがかかりました。

グレーチングでアイナメを釣ってたお兄ちゃんがいたので、まねしてみました。
釣れたメバルのバックは地震と津波の被害の跡です。

場所を移動してららミュウ側へ行きました。

今日もメバルに遊んでもらいました。

ROD:MAJOR CRAFT ART-732ML
REEL:SHIMANO '10NASCI C3000
LINE:GOSEN PE-240 0.3号 7LB

LEADER:クレハ フロロカーボン 7LB
HOOK:がまかつ JIG29 #4(ガン玉6B)
LURE:ガルプ!アライブサンドワーム

2012年5月24日木曜日

メバリング


午前中、フォルクスワーゲン日立に行ってきました。
20年以上連れ添っている愛車のVWゴルフ2ディーゼルをメンテナンスするためです。

今日から1週間ほど入院して悪いところを診てもらいます。
ずいぶんと老化してきましたが、まだまだがんばってもらいます。

とても親切なディーラーで長い間お世話になっています。
帰りは常陸多賀駅まで送ってもらい電車を利用しました。



そして夕方からは小名浜港に釣りに行ってきました。
先日に引き続き、足場の良いららミュウ前の新堤防です。

メタルジグや月下美人カーリービームなどを使いましたがあまり反応が良くありません。
試しにガルプ!サンドワーム2インチに変えてみたら、ひったくるような強いアタリがありました。久しぶりの強い引きで根に潜られたためラインが切れてしまいました。

今日のタックルはメバル用なので、タモもないし大物は上げられないので、ガルプ!サンドワームのイソメタイプを短く切って再度チャレンジ。
底を探っていると再びバタバタ横に暴れる引きがありました。

上がって来たのは20cm位の小さなドンコ

数分後にまた強い引きがあり、上がって来たのはやや大きめの35cm位のドンコ。
これは重すぎて上げてる途中で海に落ちてしまいました。

その後、立て続けにメバルラッシュ。

釣れます。

また釣れます。

またまたヒット!

まだ釣れます。

またヒットです。

帰り際、ヘチを探りながら戻って来る間に、6匹釣れました。
メバルタックルでメバルを釣るのは本当に面白いです。
昔、サビキでメバルを30匹くらい一気に釣ったこともありますが、サビキでは味わえない楽しみがあります。
シーバスロッドやハードロックフィッシュロッドでメバルを釣っても面白くないですが、チューブラーのメバルロッドは感度が抜群で引き味もとても楽しいです。
それにしても、ガルプ恐るべし。エサのように、もしかするとエサ以上に釣れます。


ROD:MAJOR CRAFT ART-732ML
REEL:SHIMANO '10NASCI C3000
LINE:GOSEN PE-240 0.3号 7LB

LEADER:クレハ フロロカーボン 7LB
HOOK:メバル弾丸 JH-83 1.5g #8
LURE:ガルプ!アライブサンドワーム

2012年5月23日水曜日

碧の蹉跌

なかなか懐かず抱っこされるのが嫌いな、うさぎのメリーちゃん。
とてもおとなしいコです。

大好きなポチとノラちゃん。

雷が鳴ると怖いのでノラちゃんの家に一緒に寝ます。

気だての良い箱入り娘のポチちゃんは番犬にはなりません。

ノラくんも同様です。

お茶目でおてんばのニャンちゃんが家にやって来たのはポチが老衰する間際です。
病気をして10万円も治療費がかかったのに。


立て続けに家族がいなくなりました。

メリー  享年7歳 2008年7月24日死去
父    享年74歳 2009年4月13日死去
ノラ   享年18歳 2009年6月25日死去
ポチ   享年18歳 2009年12月15日死去
ニャンゴ 2011年の震災後失踪

2012年5月20日日曜日

ドンコ

久しぶりに夕暮れの小名浜港に行ってきました。
港には家族連れの釣り人が多くいました。



何度かアタリはあるものの乗らず、底をゆっくり探っていたら、約25cmのドンコ(エゾイソアイナメ)がヒットしました。



キモがとても美味しいお魚ですが、放射能汚染が心配なので、リリースしました。
このあと2回バラして、そのうち1回はけっこう強い引きでした。
あれはたぶん40cm弱のアイナメだと思う。




ROD:MAJOR CRAFT CRS-762M/S
REEL:REGALIS 3000
LINE:GOSEN PEPET 1.5号
LEADER:ヤマトテグス フロロ ロックフィッシュ12LB
HOOK:ダイソー オフセットフック#2/0
SINKER:ダイソービーズ + ナツメおもり3号
LURE:ガルプ!アライブパルスワーム レッドシャッド 4インチ

2012年5月1日火曜日

MacBookチューニング

札幌といわきを行き来するようになってから、iMac27インチよりMacBook ProがメインPCになってしまったので、快速快適に使えるようにチューニングすることにしました。



HDDをSSDに交換し

DVDドライブの場所へマウンターでHDDを装着

ただでさえ速いMacBook Proが、さらにメチャメチャ速くなりました。
この速さを体感してしまうと、もうHDDには戻れません。