2012年10月9日火曜日

豊浦2日目

早朝、豊浦漁港で鮭釣りの人に混じって投げてみました。
釣っている人が何人かいるものの、大勢の人が立ち並ぶ中で、常に同じ場所でヒットしているようでした。
隣の人にはかかったのに、自分にはかかってくれません。


釣場にいたおじさんが、ヒラメも釣れるよと言ってたので、釣場を探してみることにしました。

ヒラメハンター堀田さんが話していた長万部静狩でも投げてみましたが、ここは波足が長く遠浅のため難しい感じでした。

大岸カムイチャシ史跡公園の辺りに、良さそうなサーフを見つけたので、ここで投げることにしました。

フグがいるということはまだ海水温が高いということでしょうか。
残念ながら、今回もヒラメは釣れませんでした。

豊浦温泉しおさいでお風呂に入り、コンビニで買ったおでんを温めて食べました。

足を伸ばして寝たいのでテント泊です。

0 件のコメント:

コメントを投稿